介護福祉士実務者研修

講座の特色

オンライン授業実施中!

キャリアップを目指す資格。
介護福祉士国家試験の受験の
必須資格になります。

外出自粛中でもオンラインで受講できる!

介護過程Ⅲはオンラインで受講可能なため、場所を選ばずどこからでも受講いただけます。実技も実際に実技を行っている人とオンラインで繋いで、介助の流れを指示して体験。自宅にいながら実践的な知識と技術の習得ができます。
※現在、新型コロナウイルス感染拡大抑止の観点から、 介護過程ⅢについてはZOOMでのオンライン授業を実施しております。

働きながらでも学びやすいように複数コースを
同時開講しているのでシフト調整がしやすい!

働きながらでも資格取得がしやすい様に、月に2~3回のスクーリングで受講可能です。複数コースを同時開講しているので、シフト調整がしやすくなっているのが特徴です。事前にご相談いただき、無理のないスケジュールで学んでいただけます。

補講料がかからないから、あきらめないで
しっかり学べる!

お子様がいて受講できない、また突然のケガや体調を崩して入院するなど、さまざな事情で受講できない場合でも大丈夫です。万全のサポート体制で最後までしっかりと学ぶ事ができます。また、振替や補講も無料なので、安心して受講頂けます。

札幌本校は地下鉄麻生駅徒歩1分!北海道全域でも開催

札幌本校・大通教室は、地下鉄駅徒歩1分の通いやすさです。お車の方は付近に駐車場が複数あり、札幌本校なら駐車場料金の還元特典もあります。旭川、函館、帯広、留萌、苫小牧の全道各地でも開催しています。またどの会場でも振替ができますので安心です。

※現在、新型コロナウイルス感染拡大抑止の観点から、
介護過程ⅢについてはZOOMでのオンライン授業を実施しております。

まずは無料オンライン説明会
参加しませんか?

介護経験が無く不安な方、就職を検討中の方はぜひご参加ください!
大変申し訳ありません。現在受付休止中です。

介護福祉士実務者研修とは質の高い介護サービスを提供するために、
実践的な知識と技術の習得
を目的としています

介護職員として働くうえで必要な介護過程の展開や認知症等について学ぶことができ、介護の専門家として生涯働き続けるためのスキルを磨くことができます。平成28年度からの介護福祉士試験を受験しようとする実務者に対して受講が義務づけられるものであり、幅広い利用者に対する基本的な介護提供能力の修得に加え、医療的ケアに関する知識及び技能の習得を目的とした研修です。実務では習得しにくい体系的な医学知識、制度の知識、介護過程の展開、認知症などについて学ぶことができ、スキルアップにもなります。また、介護職員初任者研修を受けることで、実務者研修の自宅学習科目が19科目中9科目も免除され効率的に学習を進めることができます。

実務者研修資格を取得するメリットはサービス提供責任者になれる!

訪問介護事業所では、介護福祉士又は実務者研修修了のサービス提供責任者が配置されていないと、介護報酬(介護事業所の売上)から10%も減算されます。このため実務者研修まで修了している方は現場からも歓迎されます。

たん吸引や経管栄養の基礎知識を学べる!
たん吸引や経管栄養の基礎知識まで学習していることで、現場での実践力に差がつきます。また、別途指定事業所内での実地研修を受けることにより、実際の処置も行えるようになります。

実務者研修キャリアパスの
ポイント
国家資格「介護福祉士」受験には、実務経験3年以上と実務者研修の修了が義務付け!

国の方針として、今後のキャリアパスを「初任者研修修了者」⇒「介護福祉士」⇒「認定介護福祉士(仮)」を基本とすると示しており、国家資格である「介護福祉士」を受験するためには、【実務経験3年以上】と【実務者研修】の修了が義務付けられます。

実務者研修を修了することにより、

  • (1)国家資格の介護福祉士の受験を受けることができる。
  • (2)サービス提供責任者へなれる。
  • (3)医療的ケア たん吸引・経管栄養を学ぶ事ができる。

介護福祉士実務者研修資格取得後の就職について
介護業務全般に携わる重要なポジションです

業務上の役割は、ケアマネジャーやケアワーカー、ヘルパーとの連絡・調整役としてコーディネート業務全般に携わる重要なポジションです。具体的な仕事内容としては、ケアマネジャーの作成したケアプランに基づいた訪問介護計画書の作成、要介護者やご家族、担当ヘルパーとの連絡調整等、訪問介護サービスに伴う管理業務、ヘルパーの指導・育成・管理など多岐に渡り、現場の身体介護・生活援助も兼務するなど、頼れる存在です。

こんな方が活躍しています!
サービス提供責任者になりたい、たん吸引・経管栄養などの医療的ケアを行いたい、と考えている方が受講し、介護の現場でさらにレベルアップを目指して活躍しています。

開講予定の講座

安定の毎月1日開講

受講コース 開講日・日程表
札幌本校 2024年11月1日
詳しい日程表を見る
2025年2月
詳しい日程表を見る

受講の流れ

申し込み

自宅学習(課題提出1〜4回)

基礎をしっかり学ぶ

開講日:教材・課題受け取り学習計画を立てる 自宅学習:テキストで学習開始理解度を確認するため「課題」に取り組んでいただき、効率よく知識を身につけます。 課題合格:課題の提出自宅学習終了

スクーリング学習(2〜7日間)

体を動かして技術を習得

座学-実技:・介護過程の展開・自立支援・施設サービス利用者の事例・医療的ケア・たん吸引や経管栄養の医療的ケア など たん吸引や経管栄養の方法について、本学的なシュミレーターを使って実践的に、技術を身につけていきます。

修了試験(習得度評価)

修了証発行

オンライン受講の流れ

オンライン授業
  • ・ビデオ会議ツールZoom
  • ・日本福祉アカデミー公式LINEのお友達登録が必要

※インストールなど設定は受講生が各自で行います

自宅学習(通信)

教材の受け取り

学習の進め方を確認する
「受講の手引き」を参考に学習計画を立てましょう。

テキスト学習開始

自分のペースで学習計画に従って、
テキストをもとに自宅学習を開始します。

課題を提出

各段階で課題を提出します。
eラーニングで簡単に提出できます。

自宅学習修了

自宅学習で幅広い範囲の介護の基礎知識を
身につけることができます。

1日目〜5日目:介護過程Ⅲ

現在、新型コロナ対応として
実技試験もオンラインで実施しております。

6日目〜7日目:医療的ケア(通学)

たん吸引や経管栄養の方法について、受験生全員が本格的なシュミレーターを使って、実践的に学習。
役割を交代しながら1つの実技を繰り返し行うことで、
確実に技術を身につけていきます。

受講料

お持ちの資格の種類によって
免除科目が変わり、受講時間数が異なります。
また、免除科目の範囲に応じて、
受講料もお安くなります。

※テキスト代込

初任者研修修了者(ホームヘルパー2級修了者)

スクーリング:7日 添削:4回

税抜120,000

税込132,000

今なら

特別価格

特別価格

税抜98,000

税込107,800

ホームヘルパー1級修了者

スクーリング:7日 添削:1回

税抜65,000

税込71,500

介護職員基礎研修修了者

スクーリング:2日 添削:1回

税抜27,000

税込29,700

無資格の方

介護資格を持っていない方

税抜180,566

税込198,623

今なら

特別価格

特別価格

税抜128,000

税込140,800

初任者研修講座+
実務者研修講座セット

税抜220,000

税込242,000

今なら

初任者+実務者セット
キャンペーン価格

初任者+実務者セット
キャンペーン価格

税抜155,000

税込170,500

実務者研修受講資金貸付制度募集開始

受講生データ

先輩方の経験を参考に

受講生データ

幅広い年齢層の方が受講しています。安心して受講してください

年代別

20代24%、30代26%、40代26%、50代18%、60代5%、10代2% 合計247

男女別

女性63% 男性37%

当校を選んだきっかけ

オンライン(リモート)で受講ができる29%、職場からの紹介21%、スケジュールが合った16%、立地が良い10%、受講生(卒業生)の紹介6%、価格が安い5%、その他13%

受講生の声

Hさん

今年度の介護福祉士の試験を受験するので、以前ヘルパー資格を取得した日本福祉アカデミーさんでの受講を決めました。受講してみて技術の再確認ができ、職場での介助や利用者様への対応などを向上させることができました。厳しくも楽しい実務者研修講座、たくさん学ぶことがありました。この経験をもとに立派な介護福祉士になります!

Oさん

先生方はとても熱心で、クラスも楽しく和気あいあいと受講する事ができました。初めは自信がありませんでしたが先生方のわかりやすい授業や実習により、自分に自信を持つ事ができました。これから介護のプロを目指して励みます。

Yさん

8年間動物病院の看護師として働いていましたが、転職を考え介護の道へ。クリニックで看護助手として働いていく中で、自分の知識や技術の無さを実感し受講することにしました。初めは現場で行なってきたこととの違いや、自分がしてきたことへの反省で落ち込むことが多かったです。でも、先生方の経験談で改めてやり直すべき点が見つけられたり、介護職の仕事のあり方を見つけられ日本福祉アカデミーで受講をして、本当によかったと思います。辞めたくなったり、嫌になったりすることが多々ありますが、それ以上の感動と感謝が得られる職業だと思います。

Mさん

介護の仕事を始めて、もっと上を目指したいと思い受講しました。受講してみて、たくさん勉強になることがあり、成長することができました。今までよりもっと利用者様の気持ちにたって現場でも介護することができるようになりました。これからもどんどん上を目指して、誰からも信頼される介護職員になりたいです。大変だったけども、頑張ってよかったと思います。皆さんも頑張ってください!